長崎県央行政書士事務所について
長崎県内の外国人雇用、ビザ申請、介護事業、高齢者法務の支援を行なっています。
外国人や高齢者に関係した法律や手続きのこと、介護事業の始め方や外国人雇用のことなど、安心してご相談下さい。
外国人雇用
2019年4月より外国人労働者を雇い入れるための新しい制度がスタートしました。
新制度では、新しい在留資格として「特定技能」が創設され、一定の技能と日本語能力を持つ外国人を即戦力として企業が雇い入れることが可能となりました。
また外国人労働者の日本での生活を支援するために「登録支援機関」の制度も設けられ、弊所も登録機関となっております。
さらに長崎県央行政書士事務所では、外国人ご本人に代わって入管に書類を提出する申請取次の資格を取得しています。
特にこれから外国人労働者の雇い入れをお考えの企業に向けて、以下のようなサービスを提供しています。
- 外国人雇い入れの相談
- 送り出し機関の情報提供
- 在留資格に関する諸手続きの代理
- 登録支援機関としての入国後の支援
介護事業の支援
介護保険の適用される事業を行うには、行政機関より「介護事業者の指定」を受けなければなりません。また指定を受けるための条件の一つとして、事業者は法人である必要があります。
長崎県央行政書士事務所では、長崎で介護ビジネスを始める方や既に運営されている事業者に向けて以下のようなサービスを提供しています。
- 開業にあたっての相談
- 法人設立の相談と設立手続きの代行
- 介護事業指定申請の書類作成と提出代行
- 助成金の申請代行
- 事業所運営の各種書類の整備
- 事業開始後の各種届出や指定更新申請の代行
- 事業所の法的予防策の検討
高齢者支援
長崎県央行政書士事務所では、高齢者ご自身と、そのご家族の助けとなる法律制度について、ご提案や利用のサポートを行っています。主なサービスは以下の通りです。
- 介護や財産管理に関する相談
- 家族信託の組成と関係する諸手続き代行
- 任意後見契約の起案と公証役場への手続き
- 成年後見人の手続き支援
- 財産管理等委任契約書作成
- 成年後見人及び信託監督人の受託
遺産相続手続き
長崎県央行政書士事務所では、複雑な遺産相続の手続きを代行したり、相続人の協議の取りまとめを支援します。
- 相続人調査・親族関係図作成
- 財産調査・財産目録作成
- 遺産分割協議書作成サポート
- 名義変更手続き代行
- 遺留分減殺請求手続き
遺言書作成支援
遺言書は自分だけで密かに作成することもできますが、法的に問題があったり、内容に矛盾が生じていると、無効になる可能性もあります。
長崎県央行政書士事務所では、遺言書作成を希望される方に、以下のようなサービスを提供しています。
- 自筆証書遺言のチェック
- 要望の聞き取りとご提案
- 遺言書作成のための調査代行
- 遺言書原案の作成
- 公証人役場との打ち合わせ
- 遺言執行者の受任